2013年12月31日火曜日

新入学の準備-PTAその1-

本年も残すところあと僅かとなりました。
4月の新入学を前にしておられる保護者の皆様も多いのではないかと思います。
まずは、お子様の新入学おめでとうございます。楽しみですね(^^)

さて、初めて子どもが小学校にあがる時には、いろいろと準備に余念がなかったというか、心配ごとも多かったように記憶しています。ボクの末子は公立小学校にあがって1年目ですが、長子からのPTA体験をもとに、「新入学の準備-PTA編-」を書いておきます。

尚、以下はボクの体験を元にしたものであって、ご参考になさる場合は全て自己責任でお願いします。

1)PTAについて知ろう!
 小学校にはPTAという団体があることが多いです。その確率はあるのが普通といったほうがいいでしょうか。PTAは、本来、任意加入=入退会自由なボランティア団体です。「本来」とつけたのは、そうでない場合があって、各地でトラブルが発生しているからです。
 流通大手や教育関係の会社のHPには「PTAに入るとママ友ができたり・・・」などと記述されていることが多く、つまり商売上の理由から「メリット情報」しか記載されていないことがほとんどで、「デメリット情報」については全く記載されていないので、注意したほうがいいです。
 ということで、ご自身のお子さまが通われるであろうPTAがどのような運営がなされているか、まずそれを調査することをお勧めします。

2)調査方法
 ・PTAに関してネットで検索してみる。「PTA 問題」などで。
 ・地元で既に小学校に子どもを通わせている保護者の方々、ママ友などから情報をあつめる。
 ・学校に電話して聞いてみる。(お勧めです)(まずは、匿名でもいいかも)。

3)調査ポイント(学校に電話してみて、校長先生や教頭先生とお話しましょう)
 「学校の様子が分からないので、不安です。教えてくださいね」って感じで聞いてはどうでしょう。

 ・PTAがという団体があるのかどうか ・・・ あるでしょう。
 ・PTAは任意加入=入退会自由な団体ですよね。 ・・・ 一応、確認
  =>入退会自由でないという感じなら、アウト!と判断しましょう。
  =>「皆さんにご入会いただいてます」なんて言われたらチェック!
 ・入会に際して、PTAは任意加入=入退会自由を含めた事前説明や重要事項の文書による説明はありますか。
  =>首都圏以外では、説明が無い/非常に少ないことが多いようです。(統計なし)
 ・入会するかしないかの意思確認=入会申込書等はありますか。
  =>入会するかしないかは、保護者の権利です。にもかかわらず、子どもの入学をもってPTA入会とし、入会の意思確認をしないPTAは少なからずあるようです。その場合は、チェック!
 ・入会した場合でも、退会は自由にできますよね。(必ず確認しましょう)
 ・PTAに入会に入会しない場合/退会した場合、子どもに不利益はありますか。(必ず確認しましょう)

 =>子どもは全員PTA非会員ですが、PTAに入会しなかった場合、「貴校は」「学校は」PTA非会員保護者の子どもを区別や差別的に扱いますか。
 =>では、「貴校PTAは」どうですか?
 =>PTAに入会しなかった場合、PTA非会員の子どもは集団登校の班に入れないというトラブルがネット上で散見されますが、貴校の場合はどうですか?
・学校の様子がわからないので、「慣れるまでは」とか「とりあへずは」PTA非加入からスタートしたいのですが、可能ですか?

4)中間評価

上記のことを質問するのを躊躇されるかもしれません。
でも、知っておくべきことを知らないまま、入学式後に役員決めがあるPTAもあるそうですから、事前準備はしておくことをお勧めします。

そして、中間評価として、上記(3)の質問をしてみて、学校からの回答が「PTAのことはPTA(会長)に聞いてください」なんて回答なら、少々覚悟をしなければいけないでしょう。

次に、「皆さん入っておられます」とか、「全員ご入会されてます」とか、個人個人の自由意思で入会するか否かを決めるはずの団体に関して、「皆さん」を使ってくるようなら対策が必要になると思ったほうがいいと思います。

つづく

2013年12月18日水曜日

人権について考える月

学校からの便りによれば、今月、12月は人権について考える月なのだそうだ。
そこで、児童には人権についての勉強をしてもらうというカリキュラムを実施したそうだ。

PTAのピの字についての説明もせずに、児童の入学をもってその保護者および保護者世帯をPTA会員とし、会費を引き落とし、役員選出対象とし、挙句の果ては「免除」を希望する場合は平日の昼間に出席して理由を説明してクラスの総意を得なければならないなんてことを実施している任意団体が大手を振って学校内を闊歩しているし、それを容認している校長・教頭がいる。
その校長・教頭と打ち合わせをした上で、期日までに返事がなければ集団登校の班にお子さまが入らないと希望しているとみなしますなんてことを書いて寄こした自校のPTAがある。

学校で教える人権というのは・・・
多くの保護者から無償労働力を得る、会費の一部を強制的にP連に上納させ、天下り+助成金補助金+政治力などのために活動することだろうか。

学校で考える人権の題材として、是非、PTA(を巡る諸問題)を取り上げてほしいと思う。

・違法PTA: どんなに言い訳しても違法は違法
・みんなで養う天下り
・保険は美味しいごっつあんです
・退会許さぬPTA
・任期が終わればしめたもの
・(PTA)やってよかったは嘘ばかり
・子どもに残そう違法PTA
・(PTAに)入らない奴は村八分
・希望を聞かずに引き落とし
・上納金は好き放題
・馬鹿な保護者はお客様
・真実告げずに払わせろ
・保護者に情報与えるな
・保護者に権利も与えるな

・ばれないように祈ってる?
・校長終われば天下り?
・会長終われば・・・・・後悔ばかり?

2013年12月17日火曜日

コメント投稿に関する設定変更のお知らせ

複数の読者のかたより、このブログへのコメントが出来ないという連絡をいただきました。
どのような理由かは、ボクにはわからないのですが、すこし「設定」なるところを変更してみました。
「匿名」での投稿もできるようになったようですが、その場合でもHN(ハンドルネーム)はご記入をお願いします。

尚、スパムや迷惑コメントが増えた場合は設定を変更することもありますので、ご了承ください。

2013年12月4日水曜日

集団登校と差別団体PTA -その4-

集団登下校とPTAについて 自校環境を想定して、皮肉を少なくまとめてみようと思う。

1)集団登下校をしているのは、児童であり、児童は全員PTA非会員である。
2)PTAはただの任意団体であるにもかかわらず、公共施設を無償で借りている
3)その理由はPTAは全ての子どもたちを対象に活動をするボランティア組織だからということが理由の一つだと思われる。
 注)会員の子どもを対象に活動するのは、会費制のサービス団体。つまり営利団体となろう。
  その場合、学校施設から退去するべきである。
4)PTAは入退会自由な任意団体であるので、保護者や教職員が任意に退会できる。
5)会員が退会したとしても、その子どもは元々非会員であるので、区別してはならない。
  万が一、区別するなら、それはいわれのない「差別」となろう。
6)会費を払っていないのにずるい、とか、当番表の紙一枚も会費から賄われていると叫んだPTA役員がいたそうだが、そのように思う方々は上記(2)と(3)を読み返してもらいたい。
  一般に学校施設は避難場所にもなるような立地条件の良いところにある。いわばその地域の一等地にある公共施設を無償もしくは非常に安価で使っているのだから、他のボランティア団体から見ればPTAはたいへんずるいし、優遇されすぎているとも見える。

7)そんなこともわからないPTA役員の方々が、退会者を見せしめにしようと考えているのか、退会者の子どもをいじめてやろうかと思っているのかどうかわからないが、退会者の子どもはPTAが実施している事業/活動である集団登校の列に加わることができないという旨の発言をすることがある。
8)この発言は、集団登校と差別団体PTA -その1-で見たように「a'') PTA非会員の集団歩行は、PTAが実施してる事業なので、PTA非会員はその集団に入れない。」というへんてこりんで、意味不明の発言だ。どのような意図があるのか発言者に確認する必要があろう。文書回答をもらわなくてはならない。
9)万が一、(8)の答えが、PTA退会者の子どもには何の落ちどもないのに、それまで加わっていたであろう子どもたちの集団から、PTA(役員)が特定の児童を排除するような意味であれば、それは当該PTAが差別団体である証左となろう。
10)上記のような差別するぞ!子どもをいじめるぞ!宣言文書が入手できたなら、PTAのT会員である教職員にその実態を知っているのかどうか、当該文書がPTA内部手続きを経た正式なものか、議決にはT会員の誰が立ち会ったのか、また、校長は参与か顧問か役員になっているであろうから、どのように本件に関与したのかを確認するべきだと思う。
11)上記の場合、公務員は自分の責任を逃れるべく行動するので注意を要する。何の罪も落ち度もない児童が今正に仲間外し(いじめ)に合おうとしているのだから、教職員はいじめを防止すべく行動するべきだ。校長には差別PTAが学校内へ出入りしないようにする権限はあるはずだ。
12)PTAには何も言えない的な発言をして逃げる校長、教頭がいるとして、それは「暗に認めている」ことになる。不作為の作為、職務専念義務違反という立派な法律違反ものではないだろうか。
13)校長や教頭が特定児童へのいじめ行為を止めないのであれば、市教委、県教委、文科省へと話しをしてもいい。子どもを守るためだったら、親は電話ぐらいどこへでもできるはずだ。

世の中にPTA非会員の子どもを区別して他の子どもと違った対応=その子どもが悲しむかもしれないことが考えられるような行動を採ろうとしているPTA役員がいたなら、止めた方が良い。
違法PTAといわれる少しばかり狂気的集団の中にいると、冷静で常識的な判断ができないことがある。PTA役員は全ての子どもたちの幸せのため、全ての保護者(会員、非会員を問わず)、全ての教職員が学び、高め合うためのボランティア活動を率先垂範すべきだ。

間違っても、はした金を払っているかどうかとか、協力的かどうかとか、慣例だとか、せこい性根で判断してはいけない。元々学校内や教育界には異様な文化が根付いていることは各種報道で知っているはずだと思う・・・・・(汗)。

上記の例でもわからなければ、自分たちが会員制のサービス団体ではなく、ボランティア団体だということから考え直して欲しい。震災の地にPTAでボランティア活動に赴いたとして、当地で泣きじゃくっている小学生に出会ったら何と声を掛けるだろうか?

「君のお父さんお母さんはPTAの会員ですか?」
    =>会員なら助ける。非会員なら助けない。

そんなことはしないはずだとボクは信じている。
さて、意識を地元に戻してみよう。何の罪もない児童に、

「君のお父さんかお母さんはPTAの会員ですか?」
    =>会員なら集団登校の列に。非会員なら入れない。
なんてことになるのだろうか。
 
 
 

2013年12月2日月曜日

集団登校と差別団体PTA -その3-

拝啓 ○小PTA会長 素可単ポン助 殿 役員の皆様

集団登校の列から、PTA非会員の子ども=特定の児童を排除する方法を考えてみました。
次にようにすると、PTAを退会した保護者に対して、有効な嫌がらせになるのではないでしょうか。

1)PTA会員の子どもに「私はPTA会員のこどもです」という赤色のタスキをかけさせて登校させる。    赤い色のタスキをかけていない子どもはPTA非会員の子どもだとすぐにわかる。

2)そこで、集団登校を見守っているはずのPTA会員(他の児童の保護者)が、赤色のタスキをかけていない児童を集団登校の児童のなかから、つまみ出す。

3)遅刻しようがしまいが関係ない!集団登校の列から引きづり出した児童に問いかける。「君は赤色のタスキをかけていない。君のお父さんかお母さんはPTAに入っているか?!」

4)児童は全てPTA非会員なので、親がPTA会員かどうかわからない。そこで「わからない」と答える。「君の名前は?」と聞き、学校から個人情報保護法違反の流用名簿と照らし合わせる。(この時点で、子どもは涙目だろう。)

5)なんと!君はPTA非会員の子どもではないか! 君は集団登校に加わってはいけなんだ! (この時点で子どもは泣き出すだろう。)

6)泣くな!集団登校に加わりたければ、今月分のPTA会費を払えば入れてやる!300円もってるか?

7)その子どもは、たまたま300円を持っていたので支払った。

8)子どもは、帰宅してから、事のいきさつを親に話した。
  PTAは会費が儲かったし、非会員の親はPTAの差別を身に染みて感じた。

めでたしめでたし。

というストーリーですが、いかがでしょうか。

ポン助様の意に沿えば幸いです。

かしこ

(-_-)


集団登校と差別団体PTA -その2-

集団登校と差別団体PTA -その2-

拝啓 ○小PTA会長 素可単ポン助 殿 役員の皆様

 平素はPTA活動に関して、その活動の報酬を得ることなくボランティア精神を発揮されておられることには常日頃から敬服しておりますとともに、改めて感謝申し上げます。
 さて、過日のこと、PTA会長の素可単様よりPTAから退会した保護者である私に対して、「(退会した保護者の子どもは)集団登校に入れない」という発言を聞いたように記憶しております。

 私の記憶が確かなら、PTAの会則には「会員の権利は平等である」旨の記述があったかと存じます。貴PTAは会則に準拠した運営、つまり、憲法を始めとする諸法に基づく日本国のルールによって運営されており、会長(他の役員)の独断や得手勝手な判断や好き嫌いではなく、一人一票を投じての民主的に「正統性」のある合意によって活動をしておられるのだと思っております。(そうでない場合は、ご訂正くださいね。)
 会長も一票、他の役員もそれぞれ一票、そして、他の会員もそれぞれ一票を有している団体にあって、団体の代表者であるポン助様が「(退会した保護者の子どもは)集団登校に入れない」という発言をされるには、それなりの合意があってのことだと思われます。

 そこで、貴PTAを退会した私の子どもが、貴PTAが実施ていると貴殿が主張されておられる集団登校に加われないと私に伝達するに至った会議の議事録をご提示いただきたく一筆啓上いたし候(^^)

 集団登校しているのは全てPTA非会員の児童です。その中から、特定の児童を排除する旨の発言をされるからには、貴団体内での合意があったことと思惟しております。その合意を得るにはP会員だけでなく、T会員の役員も含まれているはずですよねぇ。
 校長先生は顧問か参与かということで一票を投じる立場にないとしても、教頭先生は副会長か会計担当かのPTAの役職に就いておられるでしょうし、PTA担当の教職員の先生もおられると思います。私の子どもの担任の先生も他の先生方もPTA会員かと思われます。
 子どもが学校に通い教育を受けることは日本国民の義務です。その場を預かる先生方の署名捺印入りの「PTA非会員の保護者の子どもは集団登校に入れない」ということを議決した議事録等をご提示ください。よろしくね(^^)
 もし、そんな会議や議決がなされていない場合は、「PTA非会員の子どもは集団登校に入れないぞ!」という一文を作成し、P役員ならびにT役員および参与か顧問の方のご署名とご捺印を頂きたく、後日、PTA会議に参上いたしますので、PTA役員会か運営委員会などの開催日時を教えてください。よろしくね(^^)

 
あなかしこ(^^)/

2013年12月1日日曜日

集団登校と差別団体PTA -その1-

集団登校と差別団体PTA

栗東市PTAと学童保護者会問題≪義勇兵≫のブログ の2013-11-30エントリ(出典URLhttp://ameblo.jp/giyuhei/entry-11715348522.html)と関連したことを書いてみようと思う。

ブログ主の≪義勇兵≫さんによると次のようなことがあったらしい。
 「栗東市立治○小学校PTA(会長)が、PTAから退会した保護者に、
 (退会した保護者の子どもは)集団登校に入れないと言った」。(括弧内)はボクの注。


ボクも自校PTAから、「期日までに返事を寄こせ、さもなくば貴様の子どもは集団登校を希望しないとみなす」と校長先生と充分な打合せをしたうえでという、PTA会長印が押印されたお手紙をいただいたことがあるので、少しコラボ記事を書いてみようと思った次第。
(大津市の某小学校PTAの非会員のボクの子どもは、毎日、集団登下校の児童の中に混じって元気に学校に通っている。このような事実もあることを押さえておきたい。)

さて、集団登校(集団登下校)ということを考えるにあたって、少し整理をしておくべきことがあると思う。
  1)学校に登下校しているのは児童である。
  2)学校に集団登下校しているのも、児童である。
  3)全児童は、PTAの非会員である。
間違っていることがあるかもしれないので、諸賢にはご指摘を賜りたい。

では、義勇兵さんのブログ記事にも掲載されている一節をここであげる。次の一節は違法PTAが退会者を出さないように/退会者に対して脅迫する場合によく使われているようで、先日放映されたNHKの番組NHK あさイチの 「どう付き合う?イマドキPTA」でも出てきた一文だ(関連記事はこちら)。

4)「集団登校はPTAの事業(活動)だ。」「集団登校はPTAが実施している。」
  従って、PTA非会員の子どもは集団登校の列に加われない。

このように言われると、可愛い子どもがどうなるかと心配になるのが世の親だと思う。そのように心が動くこと、そのような人の弱みにつけ込んで言っているのだと思う。だから、言ったほうはタチが悪いとは思う。しかし、この(4)を上記の(1)~(3)を加えて、順を追ってみてみると、タチ悪いというより●●●が悪いように思える。

a) 集団登校しているのは全員PTA非会員の児童であるが、
   PTAは「集団登校はPTAが実施している」という。

何か違和感を覚えないか。一行目をの言葉を少し置き換えて(a)を見てみると(a’)になる。

 a') PTA非会員が集団で歩いているのは、PTAが実施している事業(活動)だ。

なんか、へんてこりんな文章ではないか。これに続く一文をつなげてみよう。[PTA非会員の子ども]は、元々PTA非会員なので、単にPTA非会員と表記する。すると次の(a'')ようになる。

a'') PTA非会員の集団歩行は、PTAが実施してる事業なので、PTA非会員はその集団に入れない。

もっと、へんてこりんな文章になってしまった(^^;
誰かこの(a'')の文章を理解できるだろうか?ボクは浅学非才なので、到底理解できない。恐らく、某校PTA会長や某校PTA役員の選抜試験に合格するような才をもってしないと理解できないような難解なロジックなのではなかろうか(^^;

前略 ○小PTA会長殿
先日、貴殿より「PTA非会員の子どもはPTAが実施している事業(活動)=集団登校の列に加われない」という旨のお言葉を伺ったように記憶しております。私、最近、寄る年波には勝てず、また幼少の頃より浅学非才の身にて仰ることを理解しようと努めましたところ、次のようになりました。ご多用のことと存じますが、お時間を拝借いたします。

 まず、「PTA非会員の子ども」ですが、子どもは元々PTA非会員ですので、PTA非会員とだけ記します。次に、集団登校しているのは全員子ども(全員PTA非会員)ですので、これもPTA非会員の集団歩行と記します。
 そうしますと、貴殿のお言葉は、「PTA非会員の集団歩行は、PTAが実施してる事業なので、PTA非会員はその集団に入れない。」となりました。

 私はPTAの皆様は、非会員である全ての児童や子どもの安全を考えて活動をしておられることと理解しております。先日の会長様のお言葉は、元々PTA非会員である児童のなかから、特定の子どもだけを排除し、その集団に加えないという趣旨に聞こえましたが、私の思い間違いだったのではないでしょうか。
 もし、私の聞き間違えではなく、PTA会長様は非会員である全児童の中から、その子どもには何の落ち度もない理由によって、その子どもだけを他の子どもの集団から排除したり、その集団に加えないと差別したり、その集団に近づけないように物理的な行為を行うぞという御存念であれば、その旨、文書でご回答ください。PTA非会員の子どもを差別して、PTAを退会したらどうなるのか見せしめが欲しかったとか、PTAを退会したら子どもをいじめてやるぞと思っているとか、それが嫌なら入会して金(PTA会費を)払え!などなど・・・、そのような文書を頂けましたら、直ぐさま警察に脅迫罪で訴えることもできますし、不法行為の証左を携えて損害賠償請求訴訟を起こしたいと考えております。どうぞ、腹蔵のないご意見をお寄せくださいね。

 いやはや、失礼をいたしました。よもや、聡明なPTA会長様がそのようなことをお考えではなく、児童は全員PTA非会員であり、PTAは全ての児童の安全を願って集団登校の列を見守る活動をしているのであって、決して特定の児童を排除することはありませのでご安心くださいと仰ってくださることと信じております。

 ご多用のことと存じます。お返事を頂けない場合でも、私の子どもは従前通り、集団登校の列に混ざって登校することと存じます。もし、PTAの皆様方の中に、PTA非会員の子どもは見守れないと思われる方がおられるかもしれません。その場合は、どうぞ、我が子が皆様の前を通る一瞬の間、目を閉じていただくか他のお子さまに視線を移してくださって結構でございます。
かしこ (^^)/

この記事をアップしてから約8時間後、「てにをは」を含め、若干の加筆修正をした。